ポップゴーズ〜つれづれなる手作り

家事の合間のちょっとした手作り。ベンガラ染め、草木染め、手織り、和紙、古布、クッキングなどなど

媒染マジック

草木染めする時は、だいたい媒染をします。

私は普通の家のキッチンで染まるので、みょうばんを使うことがほとんど。

みょうばん媒染だと色が明るくなり、鉄媒染だとグレーっぽくなる、というのが一般的です。

 

でも、先日玉ねぎの皮をアルカリ抽出した時は、念のため、無媒染もやってみました。

 

実は一度みょうばん媒染ですごく色が変わったことがあって…

 

 

ちょうど一年ほど前のこと

f:id:popgoes:20200721133149j:image

 

紫玉ねぎの皮です。

2個分40gをお鍋に入れ、クエン酸を入れてクツクツ煮込みました。

 

豆乳で下処理した木綿と絹の端切れとまゆ玉を染めます。

f:id:popgoes:20200721134431j:image

左が木綿、右が絹です。

 

どちらもいい色ですねー。

玉ねぎの色素をしっかりいただいてます。

 

では、みょうばんで媒染をば…

f:id:popgoes:20200721134541j:image

 

ひえええ!!😲😲😲

なんということでしょう😲😲😲😲

 

あの、赤紫色はどこに行ってしまったのか…😮😮😮😮

 

あわててここでネットで調べると、

紫玉ねぎの皮染めはみょうばん媒染だと「鶸(ひわ)」色になるらしいんです。

 

うそーん😧😧😧

 

さっきの色がよかったー

 

水でザブザブすすいで、もう一度染液に戻してみました。

 

f:id:popgoes:20200721135010j:image

 

上は無媒染

下は一度みょうばん媒染してまた染液に戻したもの。

かすかに奥に鶸色が残っている…💦

なんとも不思議な経験でした。

 

今冷静に考えたら、あの鶸色も美しかったんですけどね〜。

その時は、「紫玉ねぎの色」にしたかったので、めっちゃあわてました😆😆😆

 

以後、こういう色に染めた時は、無媒染もやってみることにしてます。

媒染しなくて色が褪せたら、また染めたらいいわー、ってことで。

 

まあ、みょうばん媒染でここまで色が変わったことは、この時だけですけどね。

 

媒染マジック、まだまだ奥が深そうです😙